新入荷 再入荷

ラリマー ハートシェイプルース

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12240円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :30091207861
中古 :30091207861-1
メーカー ラリマー 発売日 2025/01/30 04:57 定価 24000円
カテゴリ

ラリマー ハートシェイプルース

言わずと知れたラリマーのルースです。ラリマーは実は流通名で、鉱物としてはペクトライトと言います。ペクトライト(pectolite)またはソーダ珪灰石(ソーダけいかいせき)は、鉱物(ケイ酸塩鉱物)の一種。化学組成は Ca2NaSi3O8(OH)。結晶系は三斜晶系。珪灰石グループの鉱物です。珪灰石のグループにはバスダム石やセラドナイトがあります。あまり馴染みのない石ですが、セラドナイトはアメジストドームの表の緑色の成分で、見たことはあるのではないでしょうか。(最近は緑色に塗装してある物が多いですが。)何れも繊維状の鉱物が扇方に広がった形状をしており、ペクトライトも例にもれません。このペクトライトに銅の成分が含まれると青いラリマーになります。ラリマーという名前は、最初に発見されたドミニカ共和国パオル村の住民であり、宝石商でもあったミゲル・メンデスによって名付けられたといわれています。彼はドミニカ共和国で採れたブルーペクトライトに、自分の娘の愛称である「Lari(ラリ)」と、スペイン語で海という意味の「mar(マール)」を組み合わせて「Larimar(ラリマー)」と名付けました。カリブ海の青い海を想像でき、大変な人気の石で価格も高くなっています。ラリマーは柄の石なので、柄によつて好き嫌いがあります。人気なのが大きな柄で青が濃くグラデーションが綺麗な物でしょう。その様な高品質は極端に価格が高くなっています。ラリマーのハートシェイプは人気の形で、製作歩合も多少悪いので高めの価格になっています。26.7×25.2×11.1mm 63.10ct#ラリマー#ルース#天然石#ドミニカ#青い石#ペクトライト#珪灰石#セラドナイト#アメジストドーム#ハートシェイプ#ヒーリングストーン#アイスラリマー#柄石

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です