新入荷 再入荷

元福堂様専用 鉄瓶 南部鉄器 岩鋳 清茂 銘入り 箱付き 釜敷 鍋敷

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8100円 (税込)
数量

元福堂様専用 鉄瓶 南部鉄器 岩鋳 清茂 銘入り 箱付き 釜敷 鍋敷

南部鉄器の鉄瓶になります。南部鉄瓶は国の伝統的工芸品に認定されており、高い技術で一品一品手作りで製造されたものです。この鉄瓶には、「南部岩鋳」の刻印と、三代目で伝統工芸士の「清茂」八重樫亮氏の刻印が打たれています。取っ手の形や肌模様(南部肌)がとても美しく、温かみと重厚さが感じられます。使用品ですが、現在では手に入りにくい銘品かと思います。箱と栞、タグが付いています。錆等はありますが、水漏れがないことを確認しています。南部鉄の釜敷もお付けします。こちらも使用品です。絵柄は、福島県の安達太良山の稜線と、高村幸太郎の詩集「智恵子抄」に収められた「あどけない話」の一部です。サイズ 約21㎝×18㎝×H22.5㎝(取っ手を含む)容量  1.9L(満水時)

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です